11月15日
子供がここまで育ってきたことを祝い、感謝し、そしてこれからの健やかな成長を願う日。
我が家も11月初旬に熱田神宮にて、七五三詣してきました満3歳、満5歳、数えの7歳のトリプル七五三で、気合入りました~
授与所にて申し込み、神楽殿にて御祈祷していただきました。 シーズン真っ最中なので他にも七五三の方多数、またお宮参りの方や安産祈願の方もおられました。それぞれ『七五三に参った、名古屋市〇〇区△△に住まいたる、☆☆(氏名)~』と、目的と所在を明らかにして御祈祷くださいました
名乗るものなんだなぁ~
と感心
確かにどこの誰からお祈りされたかわからないと、神様も困るのかも・・・。
神宮参拝にあたっては、手水舎、『二拝二拍手一拝(にはい にはくしゅ いっぱい)』などの参拝作法を復習しました
これから初詣など参拝の機会もあると思うので、興味がありましたら神社本庁や熱田神宮のホームページを チェックしてみてください
正しいお作法で参拝すれば、きっとご利益アップです
タミーゴ
沖縄行きたい!!
最近、同僚・患者様・お友達など
みんな、みんな「沖縄」に行っている。
しょうがないから、先週セミナー帰りに
金山の琉球ダイニング
に行って来た。
満足できるかと思ったが、ますます沖縄に行きたくなった。
ウン十年前に、沖縄旅行が、台風の関係で行けなかった
ことを思い出し
今日も、患者様にいただいた、「うれシーサー、たのシーサー
、おいシーサー
」と
書いてあるビニール袋をながめながら、
「今年は無理でも、来年は絶対行くぞ。」と心に誓っている毎日である。
その時は、お休みください!お願いします。
MIHOKO
学生の松山です!
わたなべ内科クリニックにて実習をさせていただいている藤田保健衛生大学医学部5年生の松山貴裕です。
今週火曜より始まった実習も今日で最終日となり、あっという間の4日間でした。日々、様々な経験をさせていただき、自分自身の力不足を実感するとともに、これからはいっそう努力していこうという思いでいます。
本日は、クリニックさんが行われている料理教室に参加してきました!
ただ参加されている皆さんはとても料理がお上手で、普段あまり料理をしない自分は大して役に立たない状態でしたw
それでも、完成した料理は一緒にしっかりいただくというあつかましさでしたが、皆さん笑顔で同じテーブルを囲んで食べていただき、色々なお話をさせていただきました。ありがとうございました!
こちらでの実習も残り数時間となってしまいましたが、最後まで気を抜かず、少しでも多くのことを学べるよう頑張りたいと思います!
はじめまして!
藤田保健衛生大学医学部五年生の松山貴裕といいます。学外実習のため、4日間という短い期間ではありますが実習をさせていただいています。学外での実習は初めてなので実習前は色々と不安に思うこともありましたが、渡邊先生をはじめ、スタッフの方々にも優しくしていただき、かなり緊張もほぐれてきたように思います。
大学での実習では、指導医である先生方の臨床の場を見学していることが多かったのですが、こちらでは実際に患者さんからお話を聞く機会を数多く取っていただき、大変勉強になっています。問診などは、まだまだ上手くできない部分が多々ありますが、この貴重な機会を活かして、沢山の経験がつめればと思います。
本日は、患者さんと一緒に栄養指導を受けさせていただいたのですが、これからの寒くなる季節には、「鍋」がいいそうです!白菜やきのこなどの野菜を沢山摂れる上に、肉や野菜を切ってだしに放り込むだけででき、自分にも作れそう!ということで、今冬は色々な鍋に挑戦したいと思います。ただし、一緒にご飯も食べて、さらに残った汁に麺類で締めよう!となると糖分の過剰摂取となりダメだそうで…どちらを取るか悩み所ですw
読書の秋
こんにちわ朝晩だいぶ涼しくなってすっかり秋ですね!!!
秋といえば食欲の秋運動の秋
読書の秋
ということで
私、読書にハマっているのです。
今日は2冊の本を紹介します
「最後の一日 さよならが胸に染みる10の物語」
「99のなみだ 心」 という本です。
この2冊を読むと家族や友達の絆や大切さを感じられます!
・・・・・・とにかく読んでほしい!!!!
2冊とも短編集なのでとても読みやすいですよー!
私のオススメは「最後の一日」の「虹」というお話です!
ぜひ読んでみてくださいね☆
♪しほこ♪
ぼた餅とおはぎ
今年もまた、我が家の庭先に一輪の花が咲きました
突然、茎が伸びてきて鮮やかに色をつけ、
年に2回、見事なまでタイムリーに咲く花・・・
お彼岸の前後にすっ~と咲き始め、
そっ~と散っていきます。
“彼岸花”って昼と夜
の時間の長さがわかる
今年も感心してしまいました。
先日、私“おはぎ”を美味しくいただきました。
“おはぎ”と呼ぶのは秋の呼び名で、
春の彼岸には、“ぼた餅”と呼び分けていることを
あらためて知る機会になりました。
確かに呼び名に違いが・・・。
春は牡丹、秋
は萩と、季節の花にちなんで
“ぼた餅” “おはぎ”と呼び名を変えるとは風流ですね。
勉強になりました~。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、運動に快適な季節が
やってきました。ウォーキングにもちょうど良い季節ですね…。
朝晩気温が下がりますので、
皆様、風邪を引かれませんように
=YOKO=