2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ

分かりやすく答えられたかな?

本日は、糖尿病のお薬についての講義と、日頃のみなさまの疑問を、医師・看護師・管理栄養士・事務がお答えして、安心して日常が送れるお手伝いができればと、座談会を設けさせて頂きましたbook

DSCF3819前日、皆様が返信ハガキで送ってくださった質問を、こそこそ調べてた人が。。。pout                     カンニングペーパーをちらちら見ながら、皆様の質問に上手にお答えすることができたのでしょうかsign02

いろいろな質問をお預かりして、皆様がどこでつまづいておられるのか、こちらもとてもお勉強させて頂きましたthink      

ご参加いただいた皆様、本日は寒い中ありがとうございました。                                            

糖尿病勉強会実行委員一同より

実習中です!

DSCF3810昨日より「わたなべ内科クリニック」で実習させて頂いている藤田保健衛生大学の轟木です。渡邊先生をはじめスタッフの皆さんはよい人ばかりで有意義な実習をさせて頂いてます。大学病院では体験できないより地域に密着した医療を見せていただいています。

昨日は訪問医療を見学させていただいて医師が直接患者さんの家に伺うことがとても新鮮でした。これから、より高齢者社会が進む日本においてより必要とされる医療だと感じました。毎日問診を取らせて頂いているのですが、改めて問診の難しさに気づかされています。

残り2日間も充実した実習を送れるようにしたいです。そして少しでも多くのことを吸収して帰りたいと思います。

お元気でお過ごしですか?

わたくしめはインフルエンザでお休みをいただき、ダウンしておりました・・wobblydown

我が家では1月の終わりからの10日程の間に、上の子が風邪(アデノウイルス・インフル陰性)にかかり熱発、下の子は同時期にロタウイルスによる胃腸炎、その後私がインフルエンザA、さらには真ん中の子がみずぼうそうと診断され病気の嵐typhoontyphoontyphoon

感染性の疾患をそれぞれ別のところから仕入れてきたようで、「なんじゃこりゃ」というラインナップですsign03

急にお休みを頂くことになり皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんsweat01sweat01

来週から復帰します。精進しますので、またよろしくお願いしますheart04

notespigタミーゴpignotes

桜花

201301251504000先月の終わりのことですが、遅い初詣に行った熱田神宮で桜の花を見かけました。

春と秋に咲く、シキザクラだそうです。

ちょっと早い気がしましたが、春は近づいているということでしょうか。

=こーじ=

 

ありがとう

 ある程度の年齢を重ねると、

少しは人間丸くなって多少のことでは腹を立てなくなると言います。

確かに論語にも「60にして耳順う」とあります。

最近、もしや自分が頑固になってきてはないかとsad

自分ではあまり気づいていない。。。それが一番問題なんだと思うのですが(笑)

 

 人の話を素直に聞いたり、人の話に耳を傾けることは大事なことで、

しょせん人は自分だけでは生きられないし、自分一人の考えなど狭いものでしかない。

新しいことを吸収するための順応性は、年齢とともに確実に衰えていくだろうから(泣)

若い人の意見を聞き入れる素直な耳を持つことが、

いつまでも若く楽しくいられる?と思う今日この頃です。

 歳を重ねるにつれ若くいたいと思うのは私だけでしょうかup

  (シワはどうやっても隠しようがないけれどsweat01

壁にぶち当たって頭を柔らかくし、またがんばりますね。。。

ありがとうの気持ちを大切にheart02

 

  =yoko=

とんび

「空とぶ広報室」はまだ、読めていないが、

読めない理由はこれだ!!

とんび (角川文庫)重松清 「とんび」

いつも就寝前に読んでいるのだが、おかげで眠れやしない。

本だけでは満足できず、毎週日曜日 TBSでやっている

日曜劇場 とんびに夢中。

ワタクシ毎週号泣です。毎週毎週、ティッシュ片手に鼻かんでます。

父親役の内野聖陽さんがいいんです。ドラマ「JIN」の坂本竜馬役といえばわかるでしょうか。

ひさしぶりに集中してドラマみてる MIHOKOでした。

これからが、本番!!

1月19・20日にセンター試験が終わり、今週から私立大学の入試が始まりました。

いよいよ、本当の「受験シーズン」の到来です。・ソcoldsweats02

今年のセンターは難しかったのか?…

私の周りでも「悲惨だった~!crying」という声をよく耳にします。

house帰って来てから 大声で叫びだしたbombとか、大鳴きしただとか

、とにかく大荒れだったthunderwavetyphoon人も多かったみたいです。

我が家の娘も、センターのことには触れないで…angry

と言わんばかりの鋭い視線を送り、ピリピリ感upupupでした。

そして、久しぶりにゲームgameを取り出し、モンスターを切りまっくていました。shock

ゲーム三昧の時間はしばらく続き…。

息抜きも必要なのかも…gawkと思いました。

長い人は3月半ばまで受験が続きます。weep

受験生の母、今を何とか乗り切って、春cherryblossomを迎えましょう!scissors

234note

空飛ぶ広報室

正月まえに

買ったのに、買ったのに、買ったのに

51y7l6zkAML__SL500_AA300_

 

いまだ

読む時間がない・・・

 

どういうこっちゃ。

MIHOKO

爆弾低気圧?

先週末、東日本ではtyphoon爆弾低気圧typhoonの影響で・・・と

テレビで見たり、SNSで知り合いをはげましたり(各地のすごい画像が満載でした)、

ひとごとながらとても心配しておりましたが、

実は12月にも 爆弾までいかなくてもここ名古屋でも雪snowやこんこんsnowありましたよね。

わたし、その中をあるミッションのため中津川まで行っていたんです。

その写真がこれだ!!

onetwothree

DSC_0181

DSC_0182


DSC_0184


 

 

 

 

 

 

 

 

わずか30分でこのような事態に!!

いや、無事帰れましたけどね。coldsweats01

MIHOKOです。  今年もよろしくです。

あけましておめでとうございます

 

新年、あけましておめでとうございます。

 

みなさま、年末年始がいかがお過ごしでしたか?

 

私は年末に、県外の友人宅へ遊びに行ってきました。

久しぶりに会ったのでたくさん食べ、たくさん飲み、

そしてお土産をたくさん買いました。

お正月に名古屋に戻ってきて、そしてこちらでもたくさん食べてしまいました。

体重計に乗るのが怖いです。とても(笑)

たくさん食べ過ぎてしまいましたが、とても充実したお正月を過ごせました。

リフレッシュできたし、今年もがんばりますhappy01sign03

 

今年もよろしくお願い致します。

 

cherryRiecherry

公式ホームページ
クリックで救える命がある