2025年8月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ

Archive for the ‘未分類’ Category

海中散歩②

おはようございますsign01

寒い日が続きますねpenguin

昨日は小雪が舞っていましたsnow

寒いのは嫌いなので、気分だけでも

暖かいトコロへ行きたいと思います。

串本ダイビング旅行の写真を公開sign03

2011.8.10 左第1趾 069貝殻の中に・・・

カエルアンコウという

小さな魚が隠れています。

探してみてくださいwink

2011.8.10 左第1趾 086そして、

ウミガメupshine

遭えるとかなりテンションupupですhappy02

今回は1回のダイビングでなんと2回もカメに遭えてすごくうれしかったですconfidentheart04

ということで、串本ダイビングの思い出はカメのみ(笑)

2011.8.10 左第1趾 059最後に、

よく台風中継で映る

潮岬flair

奥に灯台見えますかね?

にこにゃんdog

海中散歩

今回は、昨年行った3月サイパンと9月(8月かも?)-串本-の

ダイビング旅行のお話しを書きたいと思いますhappy01

今回は、なんとsign03海の中の写真があります。

注)撮影したのは私ではありませんcoldsweats01

まずはサイパンの話からshine

CIMG2774南国気分を盛り上げてくれるup

ハイビスカスshine

見るとサイパン来たなsign01って思いますhappy01

CIMG2762              魚の名前はあまり詳しくありませんが

多分、この子はツノダシさんpisces

 

 

CIMG2788

今回一の大物upwardright

サメさんwobbly

 

 

CIMG2790インストラクターさんが引っ張り出そうとして

出てきたサメさんが・・・

私の目の前にsign03

焦りましたよ・・・crying

なんともなかったし、なんともないことわかって

やってるのもわかってるからいいんですけど。

自分のポジションが良くなかったcoldsweats01

以後、気をつけたいとおもいますpaper

では最後に~

CIMG2795こちらの写真で

お別れですpisces

 

串本はまた後日note

にこりゃんdog

 

プライマリ・ケア実習

名古屋大学医学部5年の瀬古浩史です。

今回プライマリ・ケア実習でわたなべ内科クリニックのお世話になっています。

このクリニックの明るくアットホームな雰囲気の中、楽しく実習をさせていただいています。

今日は外来診療、治験の流れや栄養士さんのアドバイスなどを見学させていただきました。

患者様のお話を聞いたり、渡邊先生やスタッフの方に教えていただいたりととても充実しています。

渡邊先生をはじめとするスタッフの皆様、今回このような貴重な機会をいただき本当にありがとうございます。

明日もよろしくお願いします。

久しぶりの投稿

こんにちはhappy01

久しぶりにブログを書きますpc

久しぶり過ぎて緊張し過ぎて手に汗かいてますsweat01

でも今日は私よりも緊張しているであろう二人が・・・。

新しく事務さんが二人来てくださることになり、

本日初出勤です。

厳しく、ビシバシsign01っといこうと思います。

二人が早く慣れて頼れる女shineになれるよう手助けしたいと思います。

にこりゃんdog

クリスマス&お正月のメニュー

年末年始のカロリーオーバーにご用心!

「岡田さんからのお便り」コーナーでおせちクリスマスメニューのカロリー紹介をしています。

おいしいものは少しずつ。

ちょっとの気づかいで、また良い一年を!

=こーじ=

24時間チャリティー・ランin名城大学

東日本大震災復興支援チャリティー・ランが名城大学で行われました。

AEDも準備して、救護班で参加してきました。

CIMG6819若者たちの脚は衰えることなく夜中も走り続けており驚きました。復興への祈りを込めて、1.1kmの周回コースをのべ5000kmあまり走ったということです。

名城大学では、学生、職員が気仙沼市の大島でのボランティア活動に携わっているそうです。

=こーじ=

残暑

夏も終わりかな、と思っていたら

また暑い一日でしたね。

CIMG6668

 

 

 

 

花の元気にあやかりたい。

=こーじ=

お弁当

出先で買ったお昼の「松花堂弁当」 701kcal

クリニック栄養士にチェックを依頼。

6a0120a60ea76d970b014e88c47030970_2

「野菜が不足しているので、野菜サラダ、ほうれん草のお浸し、和え物、酢の物など何か1品プラスでバランスが良くなります。」


「ご飯が多めなので、糖尿病の方は俵おにぎりを1個(約100kcal)残すといいです。」

とのことでした。

6a0120a60ea76d970b01538ed10870970b8

ナトリウム1316mg→塩分3.3g なんだそうです。

=こーじ=

フジの花

名城公園の藤の回廊に立ち寄りました。

コピー ~ 201105061157000

 九尺、三尺、本紅、白野田など、

9種類の藤が楽しめました。

 そろそろ見頃のようです。

=こーじ=

はるの花

CIMG6207

 ひめりんご

 

CIMG6204

いちご 

 

CIMG6199

ふき

 

 

 

=こーじ=

公式ホームページ
クリックで救える命がある