護国神社に桜が咲いていました。
“は~るよこい”
=こーじ=
久しぶりに桜通線に乗ったらホームに扉がついていました。
これはとっても安心。
名古屋も久しぶりに積もりましたねー。
上空に寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となっているんだそうです。
体調を崩さないよう寒さ対策はしっかりと。
室内でも温度差への注意が必要です。入浴時は特に御用心下さい。
玄関先で滑って転んだりしないなどにもお気をつけ下さい。
静岡県の
御殿場高原ホテルの
『ひかりのトンネル』に
行ってきました
世界中のお空のお星様を全部持ってきちゃったみたいなトンネルは
本当にきれいでした。
明るくてきれいでお正月から縁起がよかったです。
今年もがんばんべー mame
生物多様性の大切さ、その気持ちを折り紙に込め、子供たちにバトンするタイムカプセルイベントに参加してきました。
子供に混じって「コアラ」をつくりました。メッセージは・・・ 10年後のお楽しみ!
=院長=
名古屋環状2号線の工事現場を見学。
掘削部の屋根には一部太陽光発電パネルも設置されていた。
側溝の上部には排水口の他に細い溝が切ってあり、
目詰まりを防ぐネットが
これから更に3層の舗装が加えられ、
透水性の車道となるそうです。
例年、名駅のイルミネーションなどと共に紹介されている豊明のイルミを初めて見た。
観客が引っ切り無しに見に来るのにはビックリ。
一見の価値はアリマス。
=まさひろ=
栄オアシスのスケートリンクへ!
特殊な素材のリンクで摩擦が氷より大きく、
初心者でも比較的簡単に立てるんだそうです。
ちょっといい汗かけるかも
町内会の防災訓練に参加してきました。
簡易トイレの組み立てと、
地下式給水栓の操作もあり、
盛り沢山なスケジュールでした。
大災害時の頼りは近所の助け合いが8割なんだそうです。
隣近所と顔の見える関係を作っておくことが大切ということでした。
去年に引き続き、今年もシティマラソンに参加!
根性・根性・ド根性で10Kコースを走破
雄姿をご覧下さい。=院長=
Copyright © 2009 わたなべ内科クリニック. All Rights Reserved.